通信教材

スポンサーリンク
通信教材

幼児がすららをやって分かった良いところ悪いところ!とことん書いていきます。

我が息子坊ちゃん、今年新1年生になりました。 ブログでは度々触れておりますが、まぁ勉強の進み具合は人一倍早い。 算数は高学年の内容ほぼマスターし始め、国語も漢字は2、3年生のをやります。 そんなわけで、幼児時代にタブレッ...
通信教材

コナンゼミ4月号の評判と感想レポ♪ナゾトキアニメの話数も紹介!!

前回こちらの記事 名探偵コナンで勉強ができる「コナンゼミ」っていう通信教材が出るって知ってました?! 書いた後、息子に早速話をしてコナンゼミ加入することになりました笑 早速ナゾトキやテキストなどやってみたので、感想な...
通信教材

進研ゼミ(チャレンジタッチ)2学年先取り決めた理由と実際に使用してみての感想♪メリットデメリットも書いていきます。

どうも。 今回はチャレンジタッチ(進研ゼミ小学講座)の2学年先取り(3年と1年)した理由と、実際に使用してみて思うことを書いていきたいと思います。 2学年先取りについて チャレンジタッチ入会理由 そもそも私はチャレ...
通信教材

進研ゼミ3年4月号が届いたよ!(2学年先取り受講)

どうも。 今回は4月号のレポです。 3年生受講しようかな…?とか、 先取りしたいけどどんな感じ?と思っている方の参考になったらいいなぁっと思います!! ちなみに受講時は1年生です(早生まれ) 4月号レポ!! ...
通信教材

名探偵コナンで勉強ができる「コナンゼミ」っていう通信教材が出るって知ってました?!

どうも! 勢いでこの記事を書いてます!!笑 実は結構コナンが好きな私。 学習漫画とか子供がコナンの好きになってくれたらなあ〜と思ったりしたことも。 そんな私のために?!笑 なんと元「まなびwith」さんがコナ...
教育について

ホームスクール(不登校)の出席扱い(成績/評定)にオススメの通信教材・メリットデメリットも合わせて紹介!!

ホームスクールしている我が家。 実は坊ちゃんはお勉強すき笑 そして私割と通信教材好きなんです(^^) ほとんどの通信教材使ったのですが、今回はホームスクール(不登校)だと特にオススメな教材を2つ紹介します!! もち...
通信教材

2019年 4月号ポピー「あかどり」はひらがな表でお風呂時間を楽しくできます♪

3月にポピー「あかどり」4月号が届いたのでその感想と中身をすこーし公開!! オススメポイントなど紹介してますよー! 今月号の内容と感想 おふろであいうえお 今月号の教材はおふろであいうえお 本年度から毎月特別教材がつくよう...
通信教材

こどもちゃれんじEnglishを退会しました。その理由と退会方法!どんな子に向いてる?

今回子供達2人のこどもちゃれんじEnglishを悩みに悩んだ末、退会することに。 上の子2年間下の子1年間使用してみて感じたことを書いていきます! 退会理由 エドュトイでで遊ばない 特に上の子ですが、おもちゃで遊んでくれず… 届い...
通信教材

2019年度からポピーの「あかどり」「あおどり」がリニューアル&値段変更!何がどう変わっていくの?

今月号の「きいどり」と一緒に「あかどり」と「あおどり」の価格変更のお知らせが入っていました! 入会を検討中の方にもわかりやすく、価格や内容の変更点をお伝えします! どのように変わるの? まず、こちらのプリントが今回同封されていました!...
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。