教育について ホームスクール事情#最近の週1登校と坊ちゃんの様子 どうも柚希です。 4月から慌ただしく毎日を過ごしており、あっという間に5月も終わってしまいました。 今回はホームスクール?している我が子の週1登校について少し書いていきたいと思います。 息子は入学前からホームスクールを決... 2021.06.20 教育について
教育について ホームスクール新一年生♪教科書を取りにいきました。 先日、教科書を渡したいと連絡を頂き、坊ちゃんと取りに行ってきました。 坊ちゃんは教科書に興味がないようでしたが、せっかく税金で用意して頂いてるし、どんな内容かなー?と、私の方がわくわくしてました。 一応担任の先生もご挨拶してく... 2021.04.11 教育について
教育について オンライン小学校「クラスジャパン」試してみて分かったメリットデメリット。生徒になってみました。値上げについても! どうも。 今回はオンライン小学校「クラスジャパン」について書いていこうと思います。 実は我が子生徒の時は未就学児でしたが、数ヶ月生徒として活動いたしました。 その時に感じたことや、メリットデメリットなどを書いていきたいと... 2021.03.29 教育について
教育について ホームスクール(不登校)の出席扱い(成績/評定)にオススメの通信教材・メリットデメリットも合わせて紹介!! ホームスクールしている我が家。 実は坊ちゃんはお勉強すき笑 そして私割と通信教材好きなんです(^^) ほとんどの通信教材使ったのですが、今回はホームスクール(不登校)だと特にオススメな教材を2つ紹介します!! もち... 2021.03.21 教育について通信教材
教育について 学校と話し合いしました!(未就学児のホームスクール) 前回電話にて学校にホームスクールをしたいと言うのを伝えました。 そして今回は実際に会ってお話しということに。 面談 どうしてホームスクールなのか 今回ホームスクールをしたいと伝えたのですが、、、。 どうやら校... 2021.03.08 教育について
教育について 就学前にホームスクール選択を学校に伝えました。 どうも、柚季です。 今回は幼児の時からホームスクールしてる息子が、小学校もホームスクールをしたいとのことで、学校に連絡しました。 実際ホームスクールをしたいけど、学校側にどう話したらいいの?? って思ってる親御さんなどの... 2021.02.26 教育について
教育について トドさんすうを課金して半年以上…良い悪いを素直に書いていきます! 今回はトドさんについて長々と書いていきます。実は普段自己満のの記事学習記録(14)坊ちゃんとつーちゃんの本日の学び#トドさんすうにハマり中。課金迷ってます笑結構読まれてまして…もしかして、結構課金を迷ってる方多いのでは!?と思ったので、細か... 2019.10.10 教育について
教育について くもんの知育玩具の「スネークルン」を買ってみた感想!レベル別で楽しく遊びながら思考力を育みます! 今回3歳9ヶ月の息子のKUMON TOYの「スネークルン」を買って観たので、その感想などを書いていきます♪ 紹介と感想 まずはこんな箱に入って届きましたよ〜 ちなみに対象年齢は4歳からなのですが… 我が子は一応パズル系好きと... 2019.01.13 教育について