大阪の天王寺にある天王寺動物園に行ってきたよ!クレジットカード利用して行って来ました!クレカでの購入方法!

お出かけ情報

今回天王寺動物園に子供達と行ってきたので、その感想とクレジットカード利用できるかどうか試してきました!

基本クレカしか使わない私。
現金持つのは面倒
チケットやその他クレジットカードを使用して行って来ました!

スポンサーリンク

チケットはクレジットカード使えることもある!

天王寺動物園には当日動物園でチケットを買う方法と、事前にコンビニなどで買う方法があります。
当日動物園でチケットを買う場合はクレジットカード使えません(2019/4/16現在)
もしかしたら使えるようになることもあるかもしれません…
が、個人的には確実に使えるセプンイレブンで前売り券を買う方がいいかと!

セプンイレブンではチケット系(一部を除く)の支払いもクレジットカードが使えます!
なので、セプンイレブンのマルチコピー機で天王寺動物園の前売りチケットを選び、レジで購入するのがオススメ!
他のコンビニは試したことがないのでわかりません。(すみません)
なので入場券クレカで払いたいなぁって人はセブンイレブンの前売り券を買いましょう!!

スポンサーリンク

飲食店がほとんどない!

2019年4/16に訪れましたが…
レストランやってませんでした。

移動販売車が2台とまって売ってるのみ。

まぁ動物園を出るとすぐ新世界があって串カツなどいっぱいお店があるので、そう困ることはないのですが…

ただ我が家はてっきりレストランがあると思ってゆっくり見てたので、ないの知って驚きましたw

グーグルマップには可愛らしいカレー写ってたので、リニューアル準備とかだと良いなぁ。

なのでお弁当を持っていくか、退場前に申し出ると再入場できるようなのでそちらを利用して新世界へ!

あとは午前中のみ、お昼をたべてからなど、どっちかに絞るのもアリですね。

スポンサーリンク

ベビーカーのレンタルもある!

1台500円で貸し出しあります
700円でゾウさんのバギー(大きな乗り物でした)貸し出しです笑
車で移動の方や電車やバスはベビーカー使わない方も、小さい子はたくさん歩くのも大変なのでレンタルもアリですね。

我が子たちもレンタルをして自分達で乗ったり降りたり体調を調整。
荷物も置けたのでママとしてはレンタル助かりました。

スポンサーリンク

動物園の感想

いった時は残念ながらゾウさんがいなかったり、コアラさんが高〜いところにいてみられなかったりしました。

ふれあい広場もエサあげも時間が決まっているので、時間外だと見て終わる感じです。

しかし!

入場料が500円と安いので、500円では大満足なくらい広かったですよ。
小学生未満は無料なので、コスパ最高!!

テレビや絵本で見るのとまた違うので子供達も喜んでました。

お昼からいっても全ての動物見て回れます。

いった時期によるかもですが、観光客もさほど多くなかったように感じました。

年間パスポートは2000円なので、何回も行ける距離の方は買って頻繁に行くのも楽しいかもしれません。

個人的にはオオカミさん好きだなぁ。

シロクマもおもちゃで遊んでいて可愛かったです。

スポンサーリンク

まとめ

今回はクレジットカードを使って天王寺動物園へ行ってきました!!
基本的に現金使うのめんどいなぁっと思う派なので、クレカで変えて大満足!!

動物園も広く、遠足に来てる園児もいました。

新世界にもたくさん飲食店があり、動物園のチケットがあると割引があるところもあります。
新世界とセットで楽しむのも良いですね!

コメント

テキストのコピーはできません。