今回4歳になった息子と2歳8ヶ月の娘、パパとそして妊婦中(安定期)のわたしでひらパーに行ってきましたー!
「0歳1歳って楽しめそう?」「2〜4歳はどの程度乗って遊べる?」「妊娠中って乗れるの?」って疑問にも答えつつ、ひらパーについて書いていきたいと思います!
妊娠中は乗れる乗り物はひとつだけ!!
ひらパーは1日乗りまくるならフリーパス(大人3000円、幼児1800円※購入方法によって割引あり)の方が断然お得なのですが…
妊娠中の方はフリーパス絶対買わない方がいいです笑
というのも、妊娠中乗れる乗り物について調べた私…
調べ方が悪く、「乗れない乗り物もあるよー」くらいの情報しか取得できなかったのです。
「まぁ小さい子がOKの乗り物はいけるでしょー!」と楽天家の私はフリーパスを購入しましたが…
2019年3月末現在「4Dシアター」しか乗れません笑
もうね大雑把なので、子供たち乗れるやつどれだろー?としか考えていなくて…笑
女性の誘導員?みたいな方に「もしかして妊娠中ですか…?」って聞かれて気づきました…
フリーパス…
その女性にもすごく申し訳無かったよ…
ちょい太ってる人くらいにしかいつも見られない私。
女性の方これで私が妊婦じゃなきゃめっちゃ失礼な人だと思われちゃうわけでしょ?
勇気がいたと思う。
その後パンフレットを隅々見ると小さく妊娠中は「4Dシアターのみ」って記載されてることに気づきました。
フリーパスーーーーーー!!!
3000円ほど無駄になりました笑
まぁ何かあった時責任取れないしね。
当たり前っちゃ当たり前のような…
でも妊娠中飛行機とか乗るタイプの私は「これならいけるじゃん」っていう乗り物いっぱい…笑
というわけで妊娠中はフリーパスは必要なしです笑
妊婦OK「4Dシアター」の感想
上映時間は5分程度。
だいたい2時間おきに上映内容が変わります。
私は子供の希望で2種類見ましたが、割と楽しめましたよ♪
ただ、酔いました笑
車酔いとか激しい人は気をつけてください。
360度スクリーンで、どの席からでも基本楽しめます。
でもあえて一番おススメの席は真ん中!!
前の席だと目の前のスクリーンは首が痛くなりやすいです笑
真ん中だとちょうどいい!
内容はそこまで深いものではありません
もうね、4Dを楽しむのみです笑
春休み中に行きましたが、4Dシアターはそこまで混んでませんでした
0歳、1歳、2歳、3歳、4歳も楽しめる!ひらパーは子供の遊園地!
初めて行った感想としては、子供向けの遊園地です。
0歳から乗れる乗り物もありますし、3歳くらいからは遊べるものがかなり増えます。
1日中遊ぶ予定ならフリーパスの方がお得です!
子供ってハマると何度も同じアトラクションやりたがるんですよね。
ひらパーのアトラクションは300円から。
子供は6回乗っただけで元取れちゃいます。
大人は最大で10回ほど。ひらパーはそこまで混んでいないことが多いので、フリーパスがお得な気がします。
アトラクションの内容としては本当に程よい笑
怖すぎないし、危なすぎない笑
子供が丁度よく楽しめます。
また年齢層別で遊べるアトラクションが割と集まって配置されてるので、歩数も軽減されます。
ただ、お昼時は飲食店ほとんど混んでるのでそこだけ要注意です。
まぁ平日の何もない日だったらあんまり混んでないかも…
後はベビーカーの貸し出しもしてます。2000円渡して、返却後1500円返ってくるシステムです。
1日中遊ぶならベビーカーに乗せて移動の方が親子どっちも楽笑
階段以外にもちゃんとベビーカーが通れるように道があるので、結構ベビーカー助かりました!
ひらパーには0歳から乗れるアトラクションがあるので、兄弟いる方も行きやすい遊園地だと思いました。
まとめ
今回初めて枚方パーク(ひらパー)に行ってみました!
まだまだ書きたいことあるので随時上げていきたいと思います笑
子供達も遊べるアトラクションが多くすっごく楽しんでくれたので親としてはかなり満足です。
長期休みや土日にはアンパンマンショーやヒーローショーなどもやってます。
季節によってイベントも開催されてるので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
コメント