今回奈良県にあるミ・ナーラにある室内遊園地に遊びに行ってきました!
5歳以下のお子さんを対象に無料で遊べますよー!
ミ・ナーラパーク 無料子ども遊園地
駐車場は2時間無料!
ミ・ナーラは大型商業施設です。
なので駐車場はかなりの台数が停められます!
ミ・ナーラ入店で、2時間無料
また、1000円以上お買い物でプラス2時間!
合計で4時間無料になっちゃうんです。
遊ぶところも無料で、駐車場も無料だなんて…
おサイフに優しすぎる!
授乳室あります。
ショッピングモールなので、授乳室ありますよ♪
遊ぶところが2階で、授乳室が3階です。
なので、遊ばせながら授乳…というわけにはいかないです。
オムツ交換もここでできます。
個人的に行った時少し薄暗い感じがしました
どっかに電気とかあったのかな?
遊具と広さ
まぁ行く前に私も色々調べたのですが…
実際行ってみたら思ったより広くはないです。
けれど無料の割には広い!
室内遊園地って家族みんなで行くと結構値段がかかるんですよね。
1人1000前後かかったり。
そう考えると無料は有難い
遊具はこんな感じで回る系が2つ
カラフルな色合いで子供の食いつきも良かったです。
あとは、小さな子向けの滑り台がついた遊具
それからこんな感じのものと、
船がありました。
(2019/9現在)
船は中に入って遊ぶだけですが、子供達は楽しんでたかなー。
広すぎないので、保護者は基本的に座りながら見守ることができます。
ただ遊ぶものの数と走ることが禁止なので、我が子たちは1時間ちょいで飽きちゃいました。
なので半日遊ぼう!と意気込んでくる場所ではないです!
他にも遊ぶ場所あり!
先程も書いたように、無料遊園地では半日遊ぶのはキツイかもしれませんが…
ミ・ナーラは他にも金魚ミュージアムや忍者タウン。
そしてラウンドワンもあります!
金魚ミュージアムと忍者タウンは大人1000円かかってしまいますが、1日遊び尽くすとするならどちらか体験してみるといいかもしれません。
ココが残念
狭すぎないのでお友達同士トラブルになることは比較的少ないと思いますが、やっぱり無料ですし放任してるママや、明らかに5歳以上の子がやってきて走り回ったり…
「遊具を危ない使い方したらスタッフに声かけて」的なことを書いてあるけどスタッフどこ?!
ってなりました笑
金魚ミュージアムとかの人にいってよかったのかな?
きちんとお子さんを見守ってる保護者の方が圧倒的に多かったので、タイミングが悪かったのかな?遊ぶ時間によっては平和に遊べるかもしれません。
あと、遊具が綺麗ではないです笑
終わった後綺麗に手を洗えばオッケーですが…
遊具の白い部分が汚れてたりするので、気になる方もいるかもしれません
まとめ
個人的には1日ココの室内遊園地で遊ぶぞー!と、意気込んでくる場所ではないかなぁっと。
ただ先ほども書いたように他にも遊ぶ場所(有料)や、週末子供向けのイベントがモール内で開かれていたりします。
なので室内遊園地以外の場所を利用するのなら1日楽しめるかと思います。
また、西松屋とバースデーが入っているので…お買い物も便利です。
週末子供をパパに見てもらって、ママはお買い物もしやすい。
室内遊園地は恥に座っても割と全体を見渡せるので、パパに任せるのも安心できる率高いがします。
住所:〒630-8012 奈良県奈良市二条大路1丁目3-1
電車番号0742-32-5133
駐車場無料(2時間1000円以上でプラス2時間
授乳室あり
URL/ 公式HP
遊ぶ場所を探すならココ!↓
じゃらんnet
大手のじゃらん。実はイベント情報など検索できます。
子供向けのイベントを調べて予約もできるものも多いので助かります。
また、宿泊も赤ちゃんや子供OKなところを検索できるので、子持ちとしては有難いです!
コメント