今回はユニークな絵本を集めてみました♪
個人的に好きな絵本ばかりです!
どれがすき?1分えほん
評価と感想
☆☆☆☆/5
この絵本は0、1歳向けですが、3歳くらいまでは楽しめる内容かなーっと思いました。
寝かしつけや、幼稚園などに行く前、忙しいけど絵本読んでと駄々こねられた場合にオススメです。
これは「どうぶつ」や「のりもの」などジャンル別に3個前後1分もかからないお話が入ってます、
さらに所々に同じ色を集めて紹介しているページもあります。
忙しい時にどれか1つだけ!ってお約束しても1分くらい!
なんて便利なんだ!!
こういう工夫されている絵本いいですね〜
たまぁにこれ流石に面白くないでしょっていうお話もありますが、基本的には小さな子が楽しく聞けるお話が多いかなー
ジャンル別にわかれていて、物語を選択できる目次ページがああるのもいいです。
絵を見てどれにしようかー?って一緒に選べます。
結構分厚いので、時間があるときはたくさん読むのもいいですね。
寝る前にそれぞれのジャンル一つずつや、幼稚園の前…などなど、色々なシーンで活躍できると思います。
子供も自分で選んだお話を読んでもらえて嬉しそうでした。
0歳から読み聞かせにも丁度いいと思うので、長く使えそうですね。
個人的にこういう工夫にされた絵本好きだなぁっと思いました。
Amazon→こちら
楽天市場→1分えほん どれがすき? (単行本 366)
他作品
きりんのしりとり
評価と感想
☆☆☆☆/5
個人的に結構好きな絵本だったので、☆4です笑
4歳児の息子は笑ってました
しりとりなんだけど…ユニークです
「にんにくがきらいな さめ」とか、「こんぴゅーたーを こわした とら」などなど…
単語じゃなくて文。全部どうぶつが出てくるんだけど、なかなか面白い文です。
絵もそれに合わせて書いてあるので、子供ウケ抜群でした笑
キリンで始まり、キリンで終わるのは好きだなぁ
なかなか有り得ない文と絵なんだけど、次はどんな動物がどんなことするんだろう?って気になって、次から次へとページをめくっちゃいました!
そしてめくる度に4歳の息子は笑う笑う…
楽しい1冊です。
2歳〜から楽しめると思いますが、「この動物はそんなことしないよ!」ってわかるくらい知恵がついた子はもっと楽しめると思います。
これは図書館で借りたんですけど、買ってもいいかなぁって思ったり。
我が子にはぴったりの1冊でした。
Amazon→現在取り扱いなし
楽天市場→きりんのしりとり[本/雑誌] / トキタシオン/さく・え
こっぷんとかっぷん
評価と感想
☆☆☆/5
これは1、2歳が楽しめる絵本かななー?
短めのお話で、難しい表現は一切ないです。
物語っていう感じでもない。
こっぷやカップに食べ物など入れると、動物とかに変身しちゃいます。
主に絵を見て楽しむ感じなので、年齢低い子の方が楽しめるかなーっと。
読む方も文に忠実ていうよりは、お子さんの反応をみてお話ししながら楽しむとより一層いいかも。
Benesseの「こどもちゃれんじbaby」とかについてきそうな絵本です笑
最近発売されたばかり(2019年8月現在)です。
我が家はもういい3歳児と4歳児なので物足りない感じでした。
なので低年齢の子にオススメかなーっと。
小さいサイズの絵本なので、持ち運びにも便利です。
お出かけのお供にもいいかもしれません。
Amazon→現在取り扱いなし
楽天市場→現在取り扱いなし
他作品
まとめ
今回はユニークな絵本を集めてみました。
他にも色々ユニークな絵本見かけたので、また機会があれば紹介したいなぁっと思います。
ストーリーがある絵本もいいですが、たまにはストーリー関係なしの絵本もいいですよ♪
他の絵本はこちら→絵本と児童書レビュー(7)「おばけのおもちゃばこ」「ほたるのキャロル」の評価と感想を書いてみる。
絵本と児童書レビュー(8)「きらきら」「のえんどうと100にんのこどもたち」の評価と感想を書いてみる。
コメント